2020年10月14日

秋のマイブーム





まごころFamilyのみなさん💕💕

にこまる〜  (*ˊᗜˋ*)ノ

本日もご訪問ありがとうございます







最近 満喫してるもの




それは・・・











20201012_214507

ぎんなん





お気に入りのミネラルたっぷりなお塩をふりかけて

オイシイィーー!!!!!🍴(๑'ڡ'๑)♡






まる心も体も、満足です\♪♪/






追伸

小さい頃 ぎんなん食べすぎたら 鼻血でるとか

言われてたような・・・

あれは、なんだったのかな(笑)(笑)





今日も ぽかぽか まごころびより♪
読んでくださりありがとう*またね

~Everything will be Fine~




いいねor拍手は、下のアイコン2つをクリック下さい💕
応援よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ~感謝♪



にほんブログ村 病気ブログ 化学物質・電磁波過敏症へ
にほんブログ村







プロフィール
PVアクセスランキング にほんブログ村


まごころびより  ~化学物質過敏症・ 電磁波過敏症 ひめこボーロのゆるぽち療養回復日記~ - にほんブログ村






 


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
smilediva at 18:50|PermalinkComments(8)植物 季節 

2020年10月12日

岸本拓也さんと、小麦粉のお話




まこごろFamilyのみなさん💕💕

にこまる〜  (*ˊᗜˋ*)ノ



なんだか ますます 冷え込んできましたな

うちの お隣さんの金木犀もさきはじめました

秋なやぁ〜



岸本拓也さん

ある方に この人検索してみて と言われ

検索してみたら

えらい ちびまる子ちゃんに 出てきそうなおじさんでした




この方は、パン屋さんのプロデューサーさん




もう パン屋の名前が


「どんだけ、じこちゅー」に、笑いました



はい (・ω・)ノ*。.・°*❀✿

わたくし、どんだけ じこちゅー

ごめんさいです(笑)(笑)



こういう人は、楽しいねꉂ(ˊᗜˋ*)



こんな名前のパン屋さんあったんだシリーズ

↓↓↓







ちなみに パンは、米粉でつくる蒸しパンしか

化学物質過敏症 電磁波過敏症になって 食べたことないです

今の小麦粉は、人が 品種改良しまくって、人間の体が対応しきれなくなった説があり

グルテンなるものが、昔の小麦粉より 今の小麦粉は、多いそうです 

あと ポストハーベストの問題とかあるしね

ものの背景を知るって大事よね




グルテンで体調くずすことも 知られてる こと

てか、一時期 小麦粉とると 体が重くてねぇ(あっ、体重やなかよ(笑))

また、市販のイーストは、砂糖やお酒も そうだけど 腸によろしくないこと

世にゆうパンは ひかえてます

実際 スポーツ選手とかも グルテンフリーしてたりしますよ





わたしは、トウモロコシの粉でできたスパゲティとかみつけて

楽しんでます«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク

代替品さがし 面白いですよ(笑)

色んな工夫してくれてる方たちが いるんだなぁーって 感心する





でもなー  焼きたてパンって 美味しいよねん(笑)

天然酵母パンで 原種に近い 小麦粉のパン

1度で いいから 食べてみたいな♡︎(°´ ˘ `°)/

1度 知り合いから うちの地域に 天然酵母のパン屋さんあるよーって教えてもらい 親に言ってみたけど 

ただでさえ わたしの世話に 忙しく 自然に流れてしまい

また 願いするのは、お高いものだし 申し訳なくて言えてません(笑)




神様、いつか 元気になって 自分で買いに 行けるようになれってことなのかな




やっぱり 元気があれば、なんでもできるって

つくづく感じます




健康第一

まずは、生きてるだけで感謝です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧





☆おまけのお勉強教室☆








今日も ぽかぽか まごころびより♪
読んでくださりありがとう*またね

~Everything will be Fine~




いいねor拍手は、下のアイコン2つをクリック下さい💕
応援よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ~感謝♪



にほんブログ村 病気ブログ 化学物質・電磁波過敏症へ
にほんブログ村







プロフィール
PVアクセスランキング にほんブログ村


まごころびより  ~化学物質過敏症・ 電磁波過敏症 ひめこボーロのゆるぽち療養回復日記~ - にほんブログ村







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2020年10月09日

月下美人は、二度咲かない





まこごろFamilyのみなさん💕💕

にこまる〜  (*ˊᗜˋ*)ノ




ちょっと 体調くずし 夕方までお休みしてました

ヒョロいなーわたしσ(・ε・`●)

まだ つかれとぉー

今日は、安静で、あっかいお湯で体拭き

明日 お風呂入れたらいいなぁ♨




結論から行くと

月下美人さんは、二度咲きしない(笑)(笑)

そいから

水分がおおく 大きくて繊細な花びらのため

押し花してる人も ほとんどいないww

押花の作り方さえ検索に出ない

いても、ペーパークラフトにて 押し花風

でも わたし〜

ただいま 押し花創意工夫して 制作中




その過程は、また今度

完成したらお披露目しますね☆⌒(ゝ。∂)

楽しみ〜〜💕💕💕




☆おまけ☆

月下美人は、1年に1回のみ咲く花

どうも 閉じる前に ホワイトリカーを入れた大きな瓶に

花を入れて 1年間愛でとる方たちも おんさるらしいです

うーーん てか

月下美人入る瓶って 梅干しつける容器くらいでかくないとぢゃ・・・

わたしは、そこまではせんなぁ

見たい方は、[ 月下美人、ホワイトリカー]で検索したら見れるはず






お花に 感謝です✩.*˚





読者さんに教えてもらった〜

みんなの歌で 月下美人って歌やってるって(笑)

今が、季節なんでしょうね(o^-^o)











今日も ぽかぽか まごころびより♪
読んでくださりありがとう*またね

~Everything will be Fine~




いいねor拍手は、下のアイコン2つをクリック下さい💕
応援よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ~感謝♪



にほんブログ村 病気ブログ 化学物質・電磁波過敏症へ
にほんブログ村







プロフィール
PVアクセスランキング にほんブログ村


まごころびより  ~化学物質過敏症・ 電磁波過敏症 ひめこボーロのゆるぽち療養回復日記~ - にほんブログ村









このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
smilediva at 22:05|PermalinkComments(0)植物 季節 

2020年10月06日

えーと また咲くと思ふ(*´・д・)?




まこごろFamilyのみなさん💕💕

にこまる〜  (*ˊᗜˋ*)ノ



昨夜は、月下美人さんと ともに過ごし

ありがたきです

夜中の3時じくらいから ゆっくりとじていきました

朝方には、また まっすぐおりたたまって




今 こんなで なんだか名残惜しく



20201006_205635


また こんばん 咲くと思う(*´・д・)?





追伸

咲かなかったら 明日押し花に チャレンジとか

考えたけど

こげん大きな花 厚くて出来そうにないなり(*゚▽゚)・・・



明日のことは、明日考えよう



blog_import_501bc072ca1eb





( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

それだけなんだ

マイペースな日記だけど(笑)






また




遊びきてね







今日も ぽかぽか まごころびより♪
読んでくださりありがとう*またね

~Everything will be Fine~




いいねor拍手は、下のアイコン2つをクリック下さい💕
応援よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ~感謝♪



にほんブログ村 病気ブログ 化学物質・電磁波過敏症へ
にほんブログ村







プロフィール
PVアクセスランキング にほんブログ村


まごころびより  ~化学物質過敏症・ 電磁波過敏症 ひめこボーロのゆるぽち療養回復日記~ - にほんブログ村








 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
smilediva at 21:24|PermalinkComments(8)植物 季節 

2020年10月05日

あら いつの間にか 月下美人✩.*˚




まこごろFamilyのみなさん💕💕

にこまる〜  (*ˊᗜˋ*)ノ




母が、月下美人のつぼみを 夕方 お部屋に 飾ってくれました

あら、地植えしてなくても 咲くのかな と気になりましたが

夕ご飯を 食べる前より気になり

よし!((o(  ^-^  )o))

つぼみから 咲く過程を バッチリ観察撮影するぞ!‪‬

とか 意気込んでおりますたのね





でね汗( ̄▽ ̄;)






その後 夕ご飯を 楽しんでたら みてなくて




振り向いたら・・・





20201005_224023


咲いとるやんかーーーー








くやしいのうᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ






ても 咲いてくれたん♪♪♪

ありがとうなのね





20201005_221724


20201005_223706


20201005_223948




きれいなーーん.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.





わたしの手より 大きなお花です

びっくり🌰∑(๑ºдº๑)!!




ちなみに 花びらが 10cmくらいで

下にさがる花弁でいいのかな

が、 10cmくらいです






あとから  母と 父に

みっちり つぼみから 過程を 観察しようっち 思ってたけど

ご飯を食べてたら いつの間にか 咲いてたよ

って  話したら  爆笑されました





関係ないけど こないだ 山でできた栗を もろうて

ゆでて 半分にきって スプーンですくって食べたら

ホクホク美味しかったです

また 食べたいなん\♪♪/




たまに こうして 食いしん坊で 

やっちゃうことも ありますが

食欲の秋に バンザイです⋆⸜\(ˊᗜˋ*)/⸝⋆





今日も ぽかぽか まごころびより♪
読んでくださりありがとう*またね

~Everything will be Fine~




いいねor拍手は、下のアイコン2つをクリック下さい💕
応援よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ~感謝♪



にほんブログ村 病気ブログ 化学物質・電磁波過敏症へ
にほんブログ村







プロフィール
PVアクセスランキング にほんブログ村


まごころびより  ~化学物質過敏症・ 電磁波過敏症 ひめこボーロのゆるぽち療養回復日記~ - にほんブログ村







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
smilediva at 22:56|PermalinkComments(8)植物 季節