2020年08月23日
めいっこーず世の中を読む
まこごろFamilyのみなさん💕💕
にこまる〜 (*ˊᗜˋ*)ノ
(("Q(´▽`。)あついですね
はい♪ ふっかーつ!!
なんとか生きてます(笑)
ひさびさ
妹夫婦と めいっこーずが
お盆の挨拶と その前に |・д・)チラリ
ご挨拶と差し入れに来てくれましたよ
今回は そのお話し🌈
コロナにて まがあきのお顔みです(笑)
元気元気(・∀・و)!元気なことぉ!!!
会わないうちに 妹と1号ちゃんのお誕生日も過ぎ
2号ちゃんは、自転車に乗れるようになったものの
小麦畑に 自転車ごと突っ込んで落ち
もう乗らない...。(´А`;)…。
と ちよっこり凹んだものの
ねーちゃん(1号ちゃん)に、負けられん(.( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧と
再び乗り出したそうです
負けん気つおい(笑)
こういう時 きょうだいいると ありがたいもんです
やる気になりよかった٩(´˘`๑)ɞ))
(てか 保育園児で 補助輪なしいけるんすごくないか〜
わたしは、小学校の低学年だったよ💦)
さすがに 家のかなには はいり お話は しましたが
※農家のおつとめも いそがしくあるようで お泊まりは まだです
(※妹夫婦、有機栽培農家さんしてます)
短い時間ながら、おかしかったお話も
ひめ部屋に めいっこーず ご挨拶
1号ちゃん&2号ちゃん
「ねぇねぇ、ねぇねぇ、ねぇねぇー๓(-^╰╯^-)๓╰(*´︶`*)╯♡」
入るなり 何故かふたり 部屋をぐるぐる走りまくり
おちつけーー ー(笑)(笑)
座ったと思いきや
1号 「ねぇねぇ みてみてー」と ひざ裏をみせてきた
ひめ 「あー 汗疹っぽいね」
1号ちゃん 反対のひざ裏もみせてきた
ひめ 「あぁ こっちは アトピーっぽいね」
さらに 足のかさぶたをみせてきた
ひめ 「それは ちゃうやろ(怪我のカサブタやろ(笑))」
1号 「( ̄∇ ̄*)ニヤリン♪ヘヘヘ」
すると・・・
2号ちゃんまで 「ねぇねぇ 見て〜〜(≧▽≦)」
2号ちゃんは、虫刺されのあとと カサブタだらけ
ひめ「あら あんたたちは、かさぶたもちさんやね(笑)(笑)」
1号&2号ちゃん
「(*´>∀<`*)へへへー」
「(*≧▽≦) へへへー」
のーー( ・∇・)ーーん
なんでしょな なんだかふたり楽しそうです
なに自慢なんかのん(笑)
よくサラリーマンが 仕事いそがしくて
寝不足自慢する系みたいなのかしらの( ˙꒳˙ )??
山中で 畑 田んぼ 砂利道な環境
蚊も多い
ちょっと キレイにしてやりたい気分
この日は 1号ちゃんが アトピー傾向なのかねという話も
妹と ばぁば(ひめ母)の間であったようで
海にいって良くなればと考えたようです
わたしも アトピーで よく母に アトピーでたら海
この図式で 夏は よく海に行ったもんです🏖🐠☀️
1号ちゃんは、アトピーやないと いいんやけどなぁ
で 話はもどり
海に行くため おはやく 1階から 妹の声
「(海 )いくよー(」⸝⸝⸝•O•⸝⸝⸝)」」
すると・・・
いつもなら(コロナまえ)
バイバイ(ヾ(´・ω・`)の時は
ハグハグしたり スキンシップしまくりなんですが
1号ちゃんのとった行動が もう(笑)
1号「ねぇねぇーー(両手ハイタッチのかまえ)∩^ω^∩」
まぁ わたしもあわせるわね(笑)
ところが∩^ω^∩この状態で 10cmくらい離して
両手を前後して ひとこと
1号「エア ハイタッチ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/」
ひめ「なぁーーー(笑)(笑)
(世の中)コロナやけねーー(*≧▽≦)」
で
両手を前後して エアでハイタッチする ふたり
まるで みえない氣をあやつる あやしきやから状態
すると・・・
2号ちゃんも「わたしもー(∩´∀`∩)♡エア タッチ♪♪♪♪」
またまた あやしきふたり組誕生となる
なんだか ちびっこたちが
みょうに 世の中の流れを把握してて おもしろかったです(o^-^o)
1号ちゃん 2号ちゃん 妹 Tちゃん(義理の弟) みんなみんな
元気でいてくれて ありがとうね(*´˘`*)❣❣ ねぇねぇより
追伸
下の画像は、差し入れのぶどうたち
今年は、ビニールハウスが熱くなり
たくさん ぶどうが落ちたそう
でも たくさんいただきましたよ(*'∀'人)感謝♥*
もちろん 無農薬 無化学肥料ね〜〜


Everydayぶどうーー 🍇( '-' 🍇 )ブドウパンチ
今日も ぽかぽか まごころびより♪
読んでくださりありがとう*またね

~Everything will be Fine~
いいねボタン 涼しい夏を感じれますよう
リニューアルしました♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
いいねor拍手は、下のアイコン2つをクリック下さい💕
応援よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ~感謝♪
プロフィール

2020年08月18日
有害電磁波による人体への影響<無料動画電磁波対策セミナー>〜期間限定〜
まこごろFamilyのみなさん💕💕
にこまる〜 (*ˊᗜˋ*)ノ
いきなりですが(笑)
以下を、みました
正直 電磁波過敏症で タブレットからモデムまで
やれるだけの 電磁波過対策をしてる私ですが
濃い内容で100分ちかくあるので
かなり体力使いました(A;´・ω・)アセアセ💦
受講日 時間を指定されてますが
その後 どなたにも 数日ゆうよをいただけてたので
なんとか 分けてみたしだいです
ちょっと 休まなですが・・・
これ!みたがいいです!!!
丸山先生は、お会いしたこともなく
こういうのは ブログにのせたりは 基本してないけど
本当に本当に、生きてるもの全てに大切なことで・・・
無料だったので、みなさんに知って欲しく お知らせです
最後に DVDのご案内と
動画ご案内後 メルマガ配信がありますが
配信を受け取るかは 個人の自由なので
大丈夫と思った方は どうぞ(∩´。•ω•)⊃ドゾー
化学物質過敏症のクライエントは、電磁波過敏症を併発しやすく
化学物質過敏症でない方も
なんで わたしが 電磁波対策をするお話を ちょいちょいブログでするのかが
わかりやすくなると 思います
本当に 充実した内容で これを 無料でみれるなら
わたしが ブログに書くより はやく、現状を知ってもらいたいです
というより 知らないと 大変💦
また、最近のこの国の先はどうなるのって流れの話もされてましたよ
私は 知らなくて かなりの驚き
その件をぷちネタバレしますが
動画内容をしゃべりまくってるわけではないので、ご理解くださいね
それはなにかというと
数年したら 日本の新築にソーラーが義務化されるんですってΣ(゚ロ゚;)
これまた とんでもないこと
(この件は、また体調みて調べてみようと思います)
ただでさえ 5G推進とか たまげる流れなのに・・・
電磁波対策にて 癌 アトピー性皮膚炎が、回復するケース
家庭のイライラはなにか
などなど
本当に知るは 武器だと わたしも思います
丸山先生の言われる なぜ 日本は怖い国か
ここに集うみなさまに、日本の認識の甘さを知ってほしいです
わたしも これをみて 再度 電磁波対策の見直しをし
父母ひめで話し合ってテコ入れしました
てか もう少ししたいところです
アーンドしまっす(`・ω・´)ゞ
丸山先生の動画に出会えたことに、感謝です(ㅅ˘˘)♡*.+゜
あらためて
ここに集うみなさまの良き流れと ご健康 とご多幸を
心よりお祈りいたしております
まずは、自分の心身を良くしないと(笑)(笑)
がんばったので 少し体を休め
ゆっくりゆったりお勉強していこうと思います
またねっ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
ひめこボーロ
有波による人体への影響<無料動画電磁波対策セミナー>
今日も ぽかぽか まごころびより♪
読んでくださりありがとう*またね

~Everything will be Fine~
いいねor拍手は、下のアイコン2つをクリック下さい💕
応援よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ~感謝♪
プロフィール

2020年08月14日
☆夏のおまけ☆
にゃー(*・ω・)ノ
なんとか デトックス
お風呂がんばりました✧*。✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧
サプライズ花火の最後
|ω・´)チラリ
おへやからみえたよ💕💕💕





よい夢を🌟⭐️💫✨
今日も ぽかぽか まごころびより♪
読んでくださりありがとう*またね

~Everything will be Fine~
いいねor拍手は、下のアイコン2つをクリック下さい💕
応援よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ~感謝♪
プロフィール

smilediva at 23:06|Permalink│Comments(6)
我が家のお盆〜お坊さんのひとこと〜
まこごろFamilyのみなさん💕💕
にこまる〜 (*ˊᗜˋ*)ノ
お盆ですね
正直 暑さで 揮発性物質が上がりやすく
頭いたや 喉痛い などなど
ぐったり_(-ω-`_)⌒)_

まぁ
またかーと気分が落ちたりもしつつ(笑)
体調みながら、新しい挑戦も🐣☀
わたしのいいなが 誰かのいいなに なあれ💕(*´∇`)ノシ
そう考えて 乗りきりますね
負けにゃい(/・ω・)/にゃー
応援してください🌟⭐️💫
父母のほうは、暑い暑い言いながら
暑さに強く 元気です(๑ >̀ ᴗ • ́)
さてさて お盆になり
ありがたく我が家にも
お坊さんが お経をあげに来てくださいましたよ
わたしは化学物質過敏症で、家族以外の人には 会いきらんから
2階の自分の部屋にて お経のあいだ ともに合掌(-人-)
お経も あげていただき
無事 ご先祖さまをお迎えできましたん・ω・*)ノнёιιο!
で これ
後日 母からきいたお話し
お坊さんが きてそうそう言われたひとこと
「クーラーつけてないんですか」
母 「ねーちゃん お坊さんに、こんなこと言われたわー
(その前に)お父さんが 今日は涼しいほうやのって言ってたん」
ひめ「(´・∀・`)ハハハ…」
お坊さん しーませんです
父は、畑仕事してるからか
暑さに強いんです
なむ〜😌🙏
追伸
まだまだ 続く暑さです
ご自愛くださいね🌻


今日も ぽかぽか まごころびより♪
読んでくださりありがとう*またね

~Everything will be Fine~
いいねor拍手は、下のアイコン2つをクリック下さい💕
応援よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ~感謝♪
プロフィール

2020年08月10日
おとぅやんと畑の野菜たち
まこごろFamilyのみなさん💕💕
にこまる〜 (*ˊᗜˋ*)ノ
今年の7月は、大雨続き
母 「ねーちゃん、今年は、雨続きで
スイカを 青いうちもぐしかないって
お父さん 悔しがってたよ」
ひめ「そっかー 」
そんなわけで 我が家の初スイカは、7月で
かたいままいただくことになりました
でも ほんのりあまかったですよ

あっ でもでも オクラとか美味しくとれてます
ゆでて 酢醤油で毎日食べてるから (∩´∀`∩)♡
とにかく今年は、雨続きで農家さんは大変だったと思います
なんか 友さんが レタスひと玉580円やったっていってたのね( ˊᵕˋ ;)💦
しかーーし
( ུ•̀ᴗ•́)👍.✧.°CHI CHI CHI
おとぅやん リベンジ
数日前 なんだか 何かをかかえて
楽しそうに ひめ部屋に入って来ましたよ(*´艸`)
父 「紙ひいてーー(*^^*)」
ひめ父 ニヨニヨ(゚∀゚)♪🌈 💕🎶
登場したのは
だだーーーん


父 「今年とれた中で 1番大きいかぼちゃ۹(ÒہÓ)۶(*≧▽≦)」
満足そーやわ(笑)(笑)
ひめ「すごいねーー\(^o^)/」
昨年は 泥付きのまま ひめ部屋のテーブルにおきさり
母&ひめに テーブルが汚れる🔫( ˙꒳˙ )💢
水ぶきしなぁ って 叱られたからかな(笑)(笑)
自分で、かぼちゃ洗って 紙ひいてって 今年
父も 進化してはるみたいです(´艸`)プッ!
母に 「おとうさん 楽しそうに かぼちゃもってきたよー」って話したら
母 「そーねー なんかおとうさん
(かぼちゃ)洗っとけって言ってたけど(笑))
ねーちゃんとこに持ってけって意味やったんやろうね
ちゃんと言わなわからんやんね(笑)(笑)」
ひめ「でも なんか紙ひけって ニヨニヨしてたよ(笑)」
母 「そーーねーー(´^∀^`)」
ちなみに 大きさは、横が23cmくらいです
次の写真に ものさし入れるね
で そのあと
わたしがしたことで
次の日 母
部屋に入るなり
おおわらいゞ(≧ε≦*) 爆笑
それはね☆⌒(ゝ。∂)

(てか 物差し入れたけど よくわかんないのん)
そんな笑っちゃうほどかしら とか思ったけど
よく考えたら 母が 部屋に入るなり見た風景は
こっちなんだよね

(´艸`)プッ!
たしかに みょうに 哀愁じみた シマエナガちゃん ・・・
笑えるかも

別の日も
母 「よーのっとる(笑)(笑)」
今日も かぼちゃさん🎃と シマエナガちゃん🐦は、仲良しです
ズッ⸜♡︎(●︎´∀︎`)人(´∀︎`●︎)ノ ♡︎⸝トモ
いやいやいやいや
そろそろいただかないとね(笑)(笑)
かぼちゃサラダ
かぼちゃプリン
かぼちゃのお煮付け
かぼちゃのお味噌汁
他 みんなは どんなレシピ知ってるかな
お話してね"(ノ*>∀<)ノ
☆おまけ☆
こり 気になる みたいぢょ〜
テレビは、とてもきつくてみきらんし
ハンディカムに 父に 録画してもらうんも大変やし
タブレットにてあるといいな⸜( ´ ꒳ ` )⸝
⚠️みたい方は 東京時間になってるので 自分地域に設定してから時間のご確認を
今日も ぽかぽか まごころびより♪
読んでくださりありがとう*またね

~Everything will be Fine~
いいねor拍手は、下のアイコン2つをクリック下さい💕
応援よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ~感謝♪
プロフィール
