『誕生日』と『うろこ雲』あけましておめでとうございます

2023年12月21日

ビートでなくビーツ




まごころFamilyのみなさん💕💕 

にこまる〜 (*ˊᗜˋ*)ノ 

本日もご訪問ありがとうございます




12月後半戦いっきに寒さが増してきました!

みなさま☆いかがお過ごしですか?

そろそろ雪が降るかなぁ…❄

こちらは、我が家の畑で初のお野菜「ビーツ」がとれました

栄養豊富なので父が挑戦したようです




母 「ねーちゃん!これビーツ!お父さんが栄養豊富やけ

  生ですって食べさせてやれってぇ〜\(^o^)/」


ひめ 「(๑・o・๑)へぇー」 (真っ赤なすり大根だぁ〜)




そんなわけでいただいてみました🍴☺️💕

まずは、そのまま

( ˙꒳​˙  )……。

えーと、なんと言いましょうか?!

すり大根のように、辛くもなく甘くもなく

味が特にあるわけでもなく

かと言って味がないわけでもないのですよ(笑)


┏━━━━━┓
┃       ┃
┃ ┏━┓ ┃
┗━┛ ┃ ┃
  ┏━┛ ┃
  ┃ ┏━┛
  ┗━┛
  ┏━┓
  ┃ ┃
  ┗━┛
   〇
   o
    (・д・)


母に感想を伝えたら、同意見(笑)

父に話したら、これまた同意見www

で!

「あのお砂糖が取れる北海道になるお大根とはちがうと?」

と、父に聞いてみたら

「それはビートで、これはビーツ!」

ほうれん草と同じ科のお野菜なんだそう

調べてみたら

栄養豊富なスーパーフードとして需要が高まってて

缶詰で売られてることが多いそう

ビーツは食べると一酸化窒素が体内で産生されるため

食べる輸血と言われており

一酸化窒素は血液の流れを調整することにより

心血管系の老化を食い止めることができる研究結果が出てるらしい

゚+.(ノ。’▽’)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆ Let'sアンチエイジング❣❣

余談ですが、一酸化窒素は、30秒ストレッチして

30秒休むと休んだときに発生するそうなので

体操する時それを意識すると血流改善になります(^_-)-☆




で、ですよ

みなさんにお尋ね(。˃ ᵕ ˂ )b

このビーツの美味しい食べ方レシピ教えて下さい(笑)




20231221_001741



20231221_001846


20231221_000718


20231221_002438





☆おまけ☆












今日も ぽかぽか まごころびより♪

読んでくださりありがとう*またね

~Home we'll go, home we'll go~



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



いつも応援ありがとうございますฅ^•ㅅ•^ฅ💝
応援クリックは 1日1回まで
2回押したい方は 2つともクリック*ᕷ˖°/

👇👇👇

 にほんブログ村 病気ブログ 化学物質・電磁波過敏症へ



プロフィール
PVアクセスランキング にほんブログ村 

読者登録  ( LINEに通知きます!)
 


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


Instagram @250hime

YouTube  @250Kalimba

ニコニコ動画ひめこボーロ


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


ひめこボーロの体に優しい生活

化学物質過敏症になり私が使えたものたち

楽天編


オーガニック商品の取り扱いが多いiHerb
(5%クーポンコード)   
CLS8393



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


療養中のため
commentはコンパクトに ご支援ください。
まったりペースで楽しく一歩一歩
あわせてくださるみなさまに感謝です。
ここで いっぱいの『良かった』が生まれますように💕👌🏻




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
smilediva at 06:30│Comments(4)植物 季節 

この記事へのコメント

4. Posted by ひめこボーロ   2024年01月07日 16:18
>>3 百合花さん

メッセージありがとうございます

長時間煮込みましたか
ビーツは、かたいお野菜で下ごしらえがかかるみたいですね
ボルシチ食べてみたいです😋💕
3. Posted by 野咲百合花   2024年01月06日 16:18
ビーツと言えばボルシチしか浮かばないですが
過去2回だけ作ったことを思い出すと
長時間煮込んで本格的なお味になってた気がします。
栄養価が高いので作ってくれるお父さん素敵ですね。
いっぱい食べて元気をもらってください(^-^)
2. Posted by ひめこボーロ   2023年12月24日 04:09
>>1 コートさん

٩(๑˙╰╯˙๑)こんばんにゃ🌛

葉っぱのところも、ほうれん草みたいにいただけるみたいです
ゆるっと試してみようと思います\(^o^)/*ᕷ˖°
1. Posted by コート   2023年12月21日 16:40
コンバンニャン(=^ェ^=)

私は初めて見ました。。。
ほうれん草の根元みたいな色の茎だし、赤カブラみたいなのも有るし。
生野菜のサラダに映えるのかな?

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
『誕生日』と『うろこ雲』あけましておめでとうございます