あら、なんとまぁよこしまな親子

2020年06月13日

まめまめまーめー観察日記 シメ


blog_import_501bb34aaddf9


( ´ ▽ ` )ノHelloであります♪


さてさて

書いてなかった まめまめまーめー観察日記





からの~




覚えてる方は、覚えてるはず(笑)
ひめち、母に楽しみを奪われるの巻
ひめ、るるる(;A;)


そんなわけで、最後の収穫は
無事 ワタシクが果たしましたです(笑)
(*゜∀゜)ゞ



5月1日


K4020016_s_r

まるまると、実ったグリンピースたち



K4020014_s_r

なかには、育ちまくって
はじけた子も(((o(*゚▽゚*)o)))



また、途中
実の重さに茎が耐えれす折れたものにも
色は変われど、ちりぬるを
大豆のような姿になっとりましたよ(笑)(笑)

K4020021_s_r



一生懸命もいでも、さやを外すと
収穫量は、このくらい

K4020022_s_r


本当に本当に、農家さんの大変さが
ほんの少しだけ、分かりました

今年は、父の畑のグリンピースも
私のベランダ菜園のグリンピースも不作でした

グリンピースを、育ててわかったのは
よくよく観察して、グリンピースの茎を支えてあげないと
茎がえらい方向に曲がり折れやすいんだなって気が付きましたん

また、振り返りながら、グリンピースのお手入れお勉強してみます
なにかアドバイスある方は、よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ



そして、グリンピースの次に
ミニトマトを、育てる予定でしたが
母いわく、いれた米ぬかの肥料が、発酵しきれてなく土が腐り


トマト栽培しゅーりょー


(꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ ;)エエエッ? 


 工エエェェ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ



てなわけで(笑)
違うものを 父母が用意してくれましたよ*:゜


さて、なにか わかるかな
当ててみてくださいね


そのお話は、また今度(*˙︶˙*)ノ"




今日も ぽかぽか まごころびより♪
読んでくださりありがとう*またね

~Everything will be Fine~





いいねor拍手は、下のアイコン2つをクリック下さい💕
応援よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ~感謝♪


にほんブログ村 病気ブログ 化学物質・電磁波過敏症へ






プロフィール
PVアクセスランキング にほんブログ村


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
smilediva at 21:38│Comments(6)植物 季節 

この記事へのコメント

6. Posted by ひめこボーロ   2020年06月18日 17:36
>>5ひいろさん

はっはー(´^∀^`)
グリンピースと、我をかさねるとは(笑)(笑)

(''∇^d) ナイス、給付金でしたね☆!!
5. Posted by ひいろ   2020年06月17日 17:32
ムチムチのグリーンピースが
我が事のよう〜
(健康診断後、油断してリバウンド〜
衣替えした夏服がこんな感じに(笑))

今年はセールが早いので
給付金でワンサイズ上を数着買って参りました
(ノД`)シクシク
4. Posted by ひめこボーロ   2020年06月14日 16:38
>>2もうふさん

今度こそ(笑)(笑)
グリンピースGETだぜ(*ˊᗜˋ*)ノ
ありがとうございます💕

植物を育てるって奥深いです
まだまだ知りたいことだらけ
楽しんでまいりマース\(^o^)/
3. Posted by ひめこボーロ   2020年06月14日 16:35
>>1百合花さん

まるまるおマメさんたち
かわいいです( ´,,•ω•,,`)♡

茶色いのは、どうかなー(笑)(笑)
わかりませぬー

スープに入れ、パクリ〜
美味しゅうございました(ノ≧ڡ≦)☆
2. Posted by もうふ   2020年06月14日 06:59
ひめさんおはようございます☆
グリンピース収穫おめでとうございますヾ(o´∀`o)ノ可愛い~
トマトは残念でしたね(>_<)
次は何だろう?オクラとかかな( ´艸`)
1. Posted by 野咲百合花   2020年06月13日 22:18
今度こそはモギモギできましたね(*^▽^*)
立派に大収穫ですねー。スゴイ!
ムッチムチに育ったお豆さんの可愛いこと・・♡∩^ω^∩
茶色くなったお豆は発芽するのかな。
採れたお豆はどうやって食べるのかな・・。

次なる栽培は何でしょう。
キューリ、ナス、ピーマン・・?
私も畑やりたいなー(笑)(´∀`)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
あら、なんとまぁよこしまな親子