大切にしたいこと
2021年05月23日
地球の健康をみんなで守る〜のこり1日なんだけど見てほしい〜
まごころFamilyのみなさん💕💕
にこまる〜 (*ˊᗜˋ*)ノ
本日もご訪問ありがとうございます
いただいたメッセージ
すべて、お返事完了でっス(・ω・)ゞ
いつも あたたかいお付き合いありがとうございます💕💕💕

気付くのがおそく、のこり1日なんですが💦
みなさんに見てほしい動画があります
わたし、悩んでたことあって
めいっこーずへの贈り物する時
やっぱり、化繊やプラスチックがついてくること
なるべく土に帰るものを選びたいのに なかなかなくて・・・
結局 お勉強に必要な文具とか買わざる得ないし
でも、みんなが、そうやって 土に帰らないものを
果たして、消費しつづけてたらどうなるかなって・・・
どうにか、土に帰る素材で作って欲しい( 泣 )
そう祈ってました
この動画のなかに
その答えを出してくれた会社さんのお話がでてきます
また、マイクロプラスチックをいかにして回収し減らしていくか
そして、地球温暖化防止による 海やそこに住む生き物たちの実態を
専門や技術者の方達が、映像をとうして お話してくだすってます
現代の研究で、どこがわかってきたかも知ることができ
見て良かったです
ひとつ、気になったのは
生活排水の中のマイクロプラスチック
洗顔、歯磨き粉に含まれる研磨剤や
化繊の糸くず、食器洗いのスポンジのカスは、出てきたのですが
柔軟剤の香りカプセルのマイクロプラスチックのあつかいが なかったこと
見えるふくろやペットボトルは、わかりやすいけど
わたしは、生活用品の中のマイクロプラスチックを知らないで使ってることのが、おおきな問題と思います
わたしは、洗顔料も歯磨き粉も、シャンプーなども使ってません
てか 化学物質過敏症で使えないのもあるんやけど笑笑
お湯、ミネラルたっぷりの自然塩、重曹、クエン酸、クレイ、植物オイル、エプソムソルトで、充分やからです
最近は、ハーブとヘナで洗髪できるものも売ってたりします
わたしは、使ったことないけど
植物アレルギーがなく大丈夫ならいいかも∩^ω^∩
石鹸だめなら、シルクもウールも洗える
竹炭とわき水でてきた洗剤だってあります
竹炭のミネラルが、植物たちのミネラルにもなり
排水しても、みんな ニコニコです(*´︶`*)❤︎
こんなもんもあるって知ると楽しいが増えます(o・v・)♪
すくなくとも、わたしは、めちゃ楽しい笑笑
みんなで一緒に考えれると嬉しいです💕💕💕💕
ながいから、わけてみたがよいけど
本当に、お知らせがギリギリで┏○ペコ リ
それでも、みなさんにお話したかったんです(´˘`*)
お時間ある方は、ぜひ
ブルー・アース 生命の海 SDGs海洋スペシャル
2021年5月2日放送
予告
フル動画は、こちら
すべてのハッピーライフは、自分から知ること 動くこと
わたしたちなら、できるはず


追伸
できたら、この内容をまとめメモしてブログにあげたいけど
ムリなくが基本やから、体調みてまたどうするかにします
あぁー でも、伝えたい
へぇー こんなことおきてるんやって
わたしは、知れてよかったです
あと、コウテイペンギンの赤ちゃんが
親ペンギンの足の上におさまってくの
ものすごかわいかったなぁ💕💕💕💕💕
癒されましたんฅ^•ω•^ฅニャー
でも、アデリーペンギンの赤ちゃんが
今まで、南極でありえなかった気候の変化で
なくなってくさまは、泣きそうになりました
わたし自身 昔 ガラパゴスに行った時
実際に、目の前で死んでる動物を見た事があります
ネイチャーガイドさんは
これは、地球温暖化の影響なんですとお話してくれました
その時も思ったけど、わたしの毎日と地球は繋がってるんだって!!
地球温暖化は、環境汚染 破壊だけではないけど
(しりたいかたは、地学をお勉強するとよいです)
自分のしてることが 回り回っても
生き物や自然に優しくあれたらと思いました
なかなか 化学物質 電磁波が溢れかえる世の中やから
完璧とはいかないとこもあるけど
やれるとこから、やります(*ゝω・*)ノやー
また、体調みて お勉強したいです
みなさんも、ついてきてくれると嬉しいな💕💕💕💕💕
もうちいちど 動画URL

今日も ぽかぽか まごころびより♪
読んでくださりありがとう*またね

~Everything will be Fine~
いいねor拍手は、下のアイコン2つをクリック下さい💕
応援よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ~感謝♪
他の化学物質過敏症さんのblogも 読めますよ
にほんブログ村
プロフィール


こちらの登録は、ブラウザだとできないようです
Googlechrome(Android)または Safari(iOS)より
お試しいただけると幸いです

smilediva at 05:30|Permalink│Comments(2)
2020年07月06日
タイトル & お礼と感謝😊
ちょっと、びっくりしたわん!!!( ゚д゚)ハッ!!!!

あ、の前に、コンバンハー(´∀`∩
自分では、気が付かなかったのですが
ライフドアの闘病記のカテゴリにて
読者登録数 13位、ランキング37位に、なっとりました
知らぬ間に、みなさんから、あたたかいサポートをいただいていたのね( ;꒳; )るるる
あたしゃ小さな人間です
本当に 励まされてますよ
ありがとうございます(*´˘`*)Thanks❣❣
気がついたのは、やはり タイトルに、なんの病かわかりやすく書かれてる方が多く
少しでも、環境病を知ってるもらえ、みんなで心と体に優しい世界を目指せるならと
祈りを込めて、タイトルの副題に、化学物質過敏症 電磁波過敏症の文字を入れることにしました
仲間が増えていくと嬉しいです💕💕💕
ありがたかったので、購読者or読者のみな様に、ご報告します(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコリ
まだまだ、自分自身の心身の回復のが先で、化学物質過敏症.電磁波過敏症のみなさまや、また、応援くたさるみなさまとリアルコミュニティをつくるまで至らない私ですが
生きてるうちに、環境病の情報や、お部屋で過ごすしかない方の小さな楽しみづくりの提案企画、心身に優しいものの紹介や、環境病回復に関する新しい取り組みをされてる方にインタビューして、みんなで学べて、ひとつになって、歩んでいける環境ラジオ番組のパーソナリティとか したいな〜(* ´ ˘ ` *)とか
そういうのが、今、必要なんだと、私は想ってます(ㅅ´ ˘ `)♡
どなたか そんなラジオ ご企画でしたら
回復した際、バチコイ使ってやってください(笑)(笑)
そんなできるかさえ無謀かもしれない妄想を、えがいてますよん(笑)(笑)
夢は言葉にしてたがいいよね💕💕💕
証拠写真【いや、まだいまいち実感わかないんで、感謝の記念撮影です】


本当に本当にありがとうございます
ここで、小さな輪を増やしていきたいです
私は、難しいことも書けないし、ゆるくつたない文章ですが
大変な中でも、自分や周りの人と真剣に向き合い、素直に想いあえば、小さなことで笑えること
障害は、人生の肥やしとし、決して人生そのものの障害では無いこと
みえない生活習慣に、こんなことがあるんだくらいは、届けれるかと(笑)(笑)
いろんな方に読んでいただき、優しい世界の1歩に、あなたの力をかしていただけたら嬉しいです
それは、環境病の方に直接でなくてもいいんです
ご自身の身の回りのものを、心から人を想う生命に優しいものに変えていくだけで、世の中がかわります
みなさんと共に紡ぎ出す力が、大きくなっていきますように.+*:゚+。.✩
こんなblogでよいなら、ご自由にどうぞ拡散ください (ご好意によるもののみに限ります)
今日も ぽかぽか まごころびより♪
読んでくださりありがとう*またね

~Everything will be Fine~
いいねor拍手は、下のアイコン2つをクリック下さい💕
応援よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ~感謝♪
プロフィール

smilediva at 17:57|Permalink│Comments(8)
2020年07月05日
今日のメッセージ
大きな場所では、生み出せない
小さな場所だからこそ、生み出せる
そんな些細なことを、大切に大切にしよう
そこで出会う本当には、まっすぐな力があるから

今日も ぽかぽか まごころびより♪
読んでくださりありがとう*またね

~Everything will be Fine~
いいねor拍手は、下のアイコン2つをクリック下さい💕
応援よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ~感謝♪
プロフィール

smilediva at 19:57|Permalink│Comments(2)