ペーパークラフト
2020年11月07日
オリガミの魔女と博士の四角い時間「月うさぎ」もどきの折り方 〜前半〜
まごころFamilyのみなさん💕💕
にこまる〜 (*ˊᗜˋ*)ノ
本日もご訪問ありがとうございます
最近「オリガミの魔女と博士の四角い時間」って
おりがみ番組があることを知り
タブレットにてみました(テレビは、無理(笑))
(*゜∀ ゜*)ヘェ- こんな番組があったんですねぇ💕💕💕
なんだか、また、おりがみしたくなりましたよ
コンプレックスおりがみが好きなんですが
なんせ あれは集中力がいり体力をいがいに使うため
おやすみしてたんです
楽しめなくちゃ 面白くないし(*´艸`)
わたしが見たのは、「月うさぎ」の回
前半戦の感想
ξ( ' へ ' ;)ξ う~ん…
このうさぎ男子はなんかな??
わたしは、何をみせられとんかのん
そして、後半戦
四角い紙を用意して、わくわくさん(っ ' ᵕ ' c)ワクワク
したら・・・
なんとぅ!!!
折り方が 途中 途中で、高速回転
これは、わかんないわ( ̄▽ ̄;)
それでも、途中の静止画像が何回か出てたので
それを、止めてながめ ┃ω・๑)ジィー🔎✨
自分で、こうであろう折り方を分析しました
ゆえに、大いに 折り方がちごうておるかもですが"(ノ*>∀<)ノ
うさぎには、なったと思うのでᕱ⑅ᕱ♥メモしておきます
よかったら、みなさんも楽しんでくれたら嬉しいです(✽^▽^✽)
゚*🌜ひめこボーロ 「月うさぎ」もどきの折り方🌛*゜
まず、折り紙を縦半分にして印をつけ、その印に向かってもう半分折る
したら、四隅を折って印をつけます
もどしたら四隅とも、下の画像のようにひろげます
次に、下の三角を、上に向かって折ります
折り曲げた三角に、左右印をつけます
そしたら、もどして、真ん中をつまんでおりたたみます
これが、月うさぎのしっぽになりますᕱ⑅ᕱ .。ഒ
次に、たたんだ上にある三角の半分を引っ張りあげていきます
引っ張りあげた先を、しっぽの元の上に重ねます
反対側も、同じです
ちょっと うさぎらしくなってきました(*ˊᵕˋ*)
後半に続く
今日も ぽかぽか まごころびより♪
読んでくださりありがとう*またね
~Everything will be Fine~
いいねor拍手は、下のアイコン2つをクリック下さい💕
応援よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ~感謝♪
他の化学物質過敏症さんのblogも 読めますよ
にほんブログ村
プロフィール
smilediva at 20:27|Permalink│Comments(4)